2020/02/03
私は出産準備品を中古のセットで一気に購入しました。
ヤフオクで落札し、かかった費用とリストを書き出してみます。
とても便利だったので、もし私みたいに、
中古で十分!安く揃えたい!という方がいたら、参考にしてみてください。
ヤフオクで【出産準備セット】と検索をかけるとたくさん出てきます。
実際に使ってみてどうだったのか、感想とともに出産準備グッズをご紹介します。
出産準備品をヤフオクで落札したリスト
出産準備品をヤフオクで落札したリストを下記に記載しました。
1.ミニベビーベッド [USED]
KATOJI(カトージ)
定価:15,000円前後
2.チャイルドシート [USED]
TAKATA(タカタ)
参考価格:22,200 円(+税)
3.手動ハイローベッド&チェアー [USED]
Aprica
定価:20,000円前後
4.ベビーカー [USED]
Combi[コンビ] ホワイトレーベルディアクラッセ オート4キャス
参考価格:50,000 円(+税)
5.バウンサー [USED]
Combi[コンビ] コイルネロッカー
参考価格:16,000 円(+税)
6.抱っこひも(スリング) [USED]
Buddy Buddy[バディバディ] スリングキャリー<ネクスト>
参考価格:6,300円(+税)
7.メリー&ジム[4WAY] [USED]
TOMY ベビープー 4WAYジムにへんしんメリー くまのプーさん
参考価格:9,528円(+税)
8.プレイマット [USED]
TINY LOVE ジミニー・タイニー・プリンセス
参考価格:¥6,926(税別)
9.おしりあたため器 [USED]
Combi クイックウォーマーHU
参考価格:6,800 円(+税)
10.おしりふき[新品]
70枚入 1ケ
定価:100円前後
11.ベビーバス [USED]
SHOWA ベビーバスAC Disney BABIES
定価:2,000円前後
12.ベビーバスチェア [USED]
TOMY たためるバスチェア
定価:5,000円前後
13.オムツ処理ゴミ箱 [USED]
コンビ Combi 紙おむつ処理ポット
参考価格:2,600 円(+税)
14.デジタルベビー体重計 [USED]
㈱ミサキ デジタルベビースケール 大樹
参考価格:4,500 円(+税)
15.消毒ケース [USED]
Combi[コンビ] 消毒じょ~ず & 衛生ケース HW
参考価格:1,880 円(+税)
16.調理&ベビー食器セット [未使用品]
Pigeon(ピジョン) 調理&ベビー食器セット ミッキー&フレンズ M2
参考価格:5,340 円(+税)
17.哺乳ビン乾燥スタンド [新品]
SmartAngel 哺乳ビン乾燥スタンド
参考価格:555円(+税)
18.湯温計 [新品]
エンペックス気象計㈱ 元気っ子
参考価格:500円(+税)
19.フェイスボディスポンジ [新品]
20.オーガニックコットンガーゼ入浴6点セット [新品]
21.ベビーぶらし&くし [新品]
22.赤ちゃん専用綿棒 2ケパック [新品]
23.ミルクケース [新品]
24.ベビーミニ布団セット [USED]
参考価格:13,000円
掛けカバーリング
掛中綿
肌カバーリング
肌中芯
フィットシーツ
敷布団
枕カバーリング
枕中芯
25.おもちゃ(知育玩具) [USED]
Toyroyal やみつきごっこボックス
参考価格:5,379円(税抜 4,980円)
出産準備品をヤフオクで落札した費用
上記のものを全部定価で買ったとしたら、20万円はします。
ゾッとするほど高い金額ですよね。
でも、ほとんどのものが使えるグッズだったので、
一気に買って正解だったと思います。
肝心の落札価格ですが、私の場合、
56,000円で落札できました!
でも、高いのが送料。
けっこうかさばるものが多いので、送料は9,000円もかかってしまいました。
とはいえ、送料含めても、全部で65,000円なり!
すごく安く済んだと思います。
出産準備品をヤフオクで落札!不要リスト
出産準備品をヤフオクで落札したものの、不要だったものも、もちろんあります。
それが下記です。
ミニベビーベッド
ベビーミニ布団セット
抱っこひも(スリング)
ミルクケース
25品中、4品のみ、使用しませんでした。
ベビーベッドは、置いたら泣いてしまうので使えませんでした。
大人のお布団に一緒に寝ていたので子供用のミニ布団も使いませんでした。
抱っこひものスリングは、新生児のときは良いけど、腰に負担がかかるので2回ぐらいしか使用しませんでした。
抱っこひもは、エルゴベビーの抱っこひもが一番です!
ミルクケースを使用しなかった理由としては、
お出かけのときは、固形のミルクを使用したからです。
もし、お出かけするときに粉ミルクを使用していたら、必要だったかもしれません。
おわりに
出産する前というのは、赤ちゃんとの生活が不安でたまらないと思います。
私は、妊娠していたとき何が必要なのか分からず困っていました。そんなとき、偶然見つけたのが、ヤフオクの出産準備セット。色々と新品で購入してしまう前に見つけて良かったです。
レンタルという手も考えたのですが、意外と金額が高いんですよね。返すときのことを考えて壊れたらいけない、とか気を使わなければいけないし。
ヤフオクの出産準備セット、個人的にはとても良い買い物だったと思うので、まだ買い揃えてない方はぜひ利用してみてくださいね♪
冬生まれの出産準備品をヤフオクで落札!必須&不要リスト大公開
スポンサーリンク
コメント
[…] 出産準備品をヤフオクで落札した費用とリスト スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); […]
by 冬生まれの出産準備品を全部中古で揃えた!必須&不要リスト大公開 | ママブログ 2018-10-11 1:13 PM