2020/02/03
ついついコンビニに入って、炭酸入りの冷たい飲み物や甘いジュース、コーヒーや紅茶などを買ってしまうこともよくあるのではないでしょうか?
しかし、無添加で健康にもよく夏バテにもきく、そしてなんといっても市販のものよりおいしい!そんなドリンクを自分で作ることもできるんです!
ここでは、とっておきの夏の手作りドリンク3点をご紹介いたします。
夏の暑さ対策に良い飲み物として最適な手作りドリンクレシピ
今回ご紹介するドリンクは、どれも水や炭酸水などで割って飲むタイプのものです。
かき氷のシロップがわりにかけたり、水で割ったものを製氷皿に入れてアイスキャンデー風にして食べてもおいしくて幸せな気分になりますよ!
どれも砂糖を使用しますが、お好みで氷砂糖、甜菜糖、三温糖、黒砂糖など変えてもらってもかまいません。
できあがりの味がそれぞれの個性が出ていて面白いですよ。
◆心地よい酸味がくせになる、梅シロップ
梅の香りがとてもよく、まろやかな酸味もたまりません。6月の梅の季節が来たら必ず作ってほしいドリンクです。
梅にはクエン酸やリンゴ酸、カルシウムや鉄分などのミネラルが豊富に含まれていて、疲労回復、整腸作用、血行をよくするなどの効果があります。
■材料(作りやすい分量)
・青梅…1㎏
・砂糖…1㎏(氷砂糖、黒糖など好みのもの。ハチミツでもよい)
・4リットルの広口びん…1つ
■作り方
1、ビンに熱湯を入れて回し、ビンの中全体を消毒する。終わったら湯を捨てて、さかさまにして乾燥させる。
2、青梅をきれいに水で洗い、2時間ほど水につけてアクを抜く。
3、水につけておいた梅をざるにあげ、清潔なふきんで水気をふきとる。
4、3の梅のヘタを1つ1つ取る。
5、4の梅をビニール袋などに入れて、一晩凍らせる(凍ると梅の繊維が壊れるので、早くエキスが出ます)
6、梅と砂糖をそれぞれ半分に分け、ビンに半量の梅をやさしく丁寧に入れ、その上に半量の砂糖を入れ、またその上に残りの梅を丁寧に入れ、残りの砂糖を入れる。
7、ビンのフタをして、冷暗所でしばらく置く。次第に梅のエキスが出てきて砂糖が溶け、1週間程度で梅シロップが完成。
◆夏の疲労回復に!色鮮やか赤紫蘇ジュース
味の良さもさることながら、鮮やかな美しい赤色が子どもたちに大人気です!
これでゼリーを作ってあげると喜ばない子どもはいません。
赤ジソには、花粉症の緩和や血液サラサラ効果のあるαリノレン酸、香りのもとであり防腐効果のあるベリルアルデシド、ポリフェノールの一種で糖分と脂肪の消化吸収を妨げる効果のあるロズマリン酸が含まれます。
また、ビタミンC、鉄分、カルシウムなども豊富に含むため、安眠、鎮痛、貧血予防にも効果があります。
最後にクエン酸を入れるので、疲労回復効果も期待できますよ!
■材料(作りやすい分量)
・赤ジソ…500g(茎は含まず、葉のみ)
・砂糖…1㎏(氷砂糖、三温糖、黒糖など好みのもの)
・水…2リットル
・クエン酸…大さじ2
※クエン酸はドラッグストアなどで入手できます。
■作り方
1、赤ジソの葉をちぎってよく水洗いして水気をきっておく。
2、鍋(大きめがよい)に水2リットルを入れて沸騰させ、1の赤ジソを入れて3~5分ほど煮だす。
3、ザルで2を濾す。再び煮出した液体を鍋に戻し、砂糖を入れて煮溶かす。
4、3にクエン酸を入れる。(入れた瞬間鮮やかな赤色に変わるので感動します)
5、冷めたら清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保管する。
◆お好きな旬の果物と酢で、健康サワードリンク
身近にある旬の果物を使って最もお手軽に作れるドリンクです。
オススメは巨峰、桃、レモンやオレンジなどの柑橘類です。酢の爽やかさに果物の香りが合わさってとてもおいしく飲めます。
いろんな果物で作ってあげれば、「今日はどれを飲もうかな?」と毎日子供たちがワクワクすること請け合いです!
酢は、疲労回復、血液サラサラ効果、美肌、骨粗しょう症予防、代謝アップなど、嬉しい効果がいっぱいあります。
その上、糖分と一緒に酢を摂取することで体のエネルギー源であるグリコーゲンが効率よく補充されて、疲労回復につながります。
■材料(作りやすい分量)
・お好みの酢(りんご酢など)…200ml
・お好みの果物…200g
・砂糖…200g
酢:果物:砂糖=1:1:1なのでとっても簡単です!
■作り方
1、果物は洗ってよく水気をふきとっておく。大きいものは適当な大きさに切っておく。
2、広口ビンに果物、砂糖、酢を入れて蓋をして冷暗所に置いておく。
3、1日に1回ほど軽く混ぜて、1週間くらいで完成。中の果物はずっと入れておくと傷みの心配があるので取り出す。
おわりに
いかがでしたか?
一見手間がかかるようですが、どれも一度にたくさん作ってしまえば、しばらく楽しめるものばかりです。
市販の飲み物よりも断然おいしいと思いますので、ぜひ毎年作って家族で仲良く飲んで、元気いっぱいで夏を過ごしてくださいね!
スポンサーリンク