2020/02/03
数々の映画のロケ地にも使われ、最近ではインスタ映えスポットとして紹介されることも多くなりつつ京都の人気スポットの一つです。
京都といえばお寺や神社めぐりが定番ですが、今回はちょっと趣向を変えて、鴨川デルタをご紹介します。
目次
京都のインスタ映えスポット鴨川デルタ
鴨川デルタとは賀茂川と高野川の合流地点の三角州のことです。余談ですが、京都の有名な鴨川はこの合流地点より南側の川のことを指します。
鴨川デルタは街中にあるにも関わらず、緑豊かで川の水もとてもきれいなので、地元の人や学生がまったり過ごすことのできる人気のスポットです。
飛び石で川を端から端まで渡ることができるので、たくさんの子供たちが遊んでいます。
その様子はNHKの「ドキュメント72時間」にも取り上げられていたのでご覧になった方もいるのではないでしょうか?
ちなみに鴨川デルタを北に歩いていくと、世界遺産の下鴨神社があります。
京都のインスタ映えスポット鴨川デルタは映画のロケ地や数々の作品に登場する人気スポット
鴨川デルタは、「ドキュメント72時間」に取り上げられただけでなく、数々の作品に登場しています。
映画のロケ地としてもよく使われています。「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」や「鴨川ホルモー」が有名ですね。
「けいおん!」などのアニメにも描かれているため、聖地巡礼をするファンの方も多いようです。
また、森見登美彦さんの作品にもよく登場します。
まさに京都を代表する人気スポットなんですね。
京都のインスタ映えスポット鴨川デルタへの行き方
数々の作品に登場するため、鴨川デルタは一体どこ?と思われる方も多いようです。
前述したように鴨川は賀茂川と高野川の合流地点にあります。今出川通りにかかる賀茂大橋から見えるところです。京阪電車の終着駅である出町柳駅のすぐ近くです。
京阪電車を利用する他、京都市バスでも行くことができます。最寄のバス停は出町柳駅前です。また、地下鉄烏丸線の今出川駅からは歩いて15分ほどです。
京都のインスタ映えスポット鴨川デルタの周辺
鴨川デルタは自然豊かでまったり過ごせる場所なので、せっかくならデルタでのんびりしながらお昼も食べたいですよね。
鴨川デルタ近くでお昼ご飯を購入できるお店を2軒紹介します。
1軒目は「ベーカリー柳月堂」。京都の有名な老舗ベーカリーです。「出町柳駅を通るのなら柳月堂のパンを買ってきて。」と奥さんに頼まれるご主人もいるほどの名店です。
店内には昔なつかしのパンが並んでおり、味は絶品です。また、サンドイッチなどの惣菜パンはなんとお値段も昔のまま。とても買いやすい価格設定をされています。
夜になると店内でオーナーがバイオリンを弾いておられるそうで、新聞や雑誌にも取り上げられています。
「ベーカリー柳月堂」は土曜日が定休日なので、その点はご注意ください。
2軒目は「ベーカリー柳月堂」のななめ前にある「おにぎり屋さん」です。
「おにぎり屋さん」では手作りのおにぎりとおかずそしてお弁当が売られています。手作りなのでとても美味しいです。
「おにぎり屋さん」は定休日はなく、朝も7時から開いているので、朝ごはんにも便利ですね。
これらのお店だけでなく、鴨川デルタ近くの賀茂大橋と川端通りの四つ角にファミリーマートが、「おにぎり屋さん」の近くにはセブンイレブンがあります。
飲み物を購入したりお手洗いに行きたくなっても安心です。
ベーカリー柳月堂
http://aquadina.com/kyoto/spot/305/(AQUADINA)
TEL:075-781-5161
住所:京都市左京区田中下柳町
おにぎり屋さん
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260302/26015612/(食べログ)
TEL:075-781-0399
住所:京都市左京区田中上柳町53
おわりに
今回は、京都の映画のロケ地などにも使われていてインスタ映えする人気スポットとして鴨川デルタをご紹介しました。
京都は観光地でありながら、街中で自然に触れてまったりできる場所もたくさんあります。
みなさんも寺院の観光に疲れたときは、このような場所で癒されてみてはいかがでしょうか?お子さんがおられる方には特にオススメです。
スポンサーリンク