2020/02/03
梅雨に関係なく、雨の日でもゴルフがしたい!
という方のためのレインウェアのご紹介です。
軽量でおしゃれなレインウェアを着て、
ゴルフを楽しみたいですね。
目次
梅雨時期のゴルフでおしゃれに決めるレインウェア
コロンビア
1938年、アメリカ・オレゴンのコロンビア川近くで創業。
60年代よりスポーツウエアへとビジネスを広げ、
マルチポケット付フィッシングベストなどのヒット商品を生み出しました。
現在はアメリカ最大級のアウトドアブランドとなっています。
一般的な防水透湿素材は、薄く摩耗に弱いため、
表地を貼り付けて使用します。
一方で表地自体ははっ水加工を施しているだけなので、
こまめなメンテナンスをしないと、実際は浸水していなくても
透湿性が弱まり、結露ができてしまいます。
そこでコロンビアは、防水透湿メンプレンを外面に使用できる、
耐摩耗性に優れた素材「アウトドライエクストリーム」を開発。
これにより半永久的に防水性とはっ水性を維持できるようになりました。
コロンビア アウトドライEX ゴールドテックシェル
2万4840円
外面に防水透湿素材を使用しているため、
縫製箇所からの水の侵入を防ぐシームテープが付けられています。
それがデザインのアクセントになっており、
未来的でファッション性の高いアイテムに仕上がっています。
梅雨時期のゴルフでレインウェアが◎
ファイントラック
さまざまなアウトドアスポーツを楽しむ創業者が、
実体験に基づくアイデアをカタチにしている日本のブランド。
素材開発を含め、日本製にこだわっているのも特徴。
2004年創業の新興メーカーながら、すでに高い人気を誇っています。
通常、レインウエアは雨が降ったら着るものですが、
雨や霧の多い日本では着たり脱いだりの機会が増えてしまいます。
そこで、透湿性をしっかり確保しながらストレッチ性を高めることで、常に着ていられる防水透還素材「エバープレス」を開発。
過酷な状況下に長くさらされても機能が落ちにくいのが特徴です。
また、このメンプレンは、加水分解による劣化スピードが遅いため、
長く愛用できますね。
finetrack エバープレスフォトンジャケット
2万4840円
サイドポケットにあたる部分に大きなファスナーが設けてあり、
すべてを開ければ内部まで換気が可能。
これは同社のレイヤリング提案であり、
高温多湿な日本の夏でも快適に着られる工夫のひとつです。
梅雨時期のゴルフでレインウェアを着るなら軽量のものが◎
マーモット
オリジナルの防水透湿メンブレンの中でも、
透湿性や通気性が高い素材となっており、
ドライで快適な衣類内環境を作り出されます。
また、耐摩耗性にも優れ、「マイカジャケット」の表地には薄手のリッブストップナイロンが採用されています。
198g(Mサイズ)と軽量なので、春夏のトレッキングに最適。
Marmot マイカジャケット
3万1320円
余ったドローコードがブラブラしないよう、
上部に引き手をホールドできます。
Marmot ナノプリPreCip
1万9440円
腕を上げても振が上がジャケットりにくい独自のパターンを採用。
左ポケットに本体を収納できるポケッタブル仕様なので、旅先などへ気軽に持って行きやすいのも魅力の一つです。
単色力ラーを含む、全6色がラインナップされています。
マーモットの人気定番シェルに、独自の防水透湿性素材【ナノプロ】が採用されています。
ソフトな肌触りと表面素材の耐久性が向上し、着用時の快適さも大幅に高まりました。
梅雨時期のゴルフではレインウェアを厳選して◎
ホグロフス
ブルーフとは、ホグロフス独自の防水透湿メンブレンを使用した素材のことです。
ホグロフス製品には2層のものから、2.5層、3層までありますが、
「リム ブルーフ ジャケット」は2.5層。
表地には横糸にストレッチ素材を使用したシャリ感の少ない40デニールの素材(53%ポリアミド、47%ポリウレタン)が採用されています。
ホグロフス リム ブルーフ ジャケット メン
2万3760円
北欧らしい美しいフォルム
5cmほどの細いゴム素材を袖ロに使用。
超ミニマルなデザインのトレッキング向けシェルジャケット。
ストレッチ性のある素材を使い、さらに袖は立体裁断なので動きやすくなっています。
230gと軽量なのも魅力のひとつです。
まとめ
ゴルフ好きなら、梅雨時期の雨の日でもゴルフはしたいものですよね。
軽量で使い勝手の良いレインウェアなら、
一度買っておけば長年使えて便利。
一着は厳選したレインウェアを買ってみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク